100年時代.comは、人生100年時代に、健康寿命を意識した健康のリスクとお金のリスクに対する対応方法と介護業界の働き方を提案します。
100年時代
.com
Email: info@find-it.co.jp
介護業界のキャリア
100年時代といわれる高齢化と介護業界の今後は?
【介護業界のキャリア】
【介護業界】
介護業界の現状どのようになっているのでしょうか。 慢性的な人手不足で、介護労働者の就業形態は、中途採用と非正規職員に大きく依存しています。介護業界の未来を紐解きます。
【介護業界の資格】
厚生労働省
人生 100 年時代構想会議 中間報告
平成29年12月に「人生100年時代構想会議 中間報告」が、とりまとめられています。その中に介護人材の処遇改善という章があります。
人生 100 年時代において、介護は、誰もが直面し得る現実かつ喫緊の課題で ある。政府は、在宅・施設サービスの整備の加速化や介護休業を取得しやすい職 場環境の整備など、これまでも介護離職ゼロに向けた重層的な取組を進めてき たところである。安倍内閣は、2020 年代初頭までに、50 万人分の介護の受け皿 を整備することとしているが、最大の課題は介護人材の確保である。介護人材を 確保するため、2017 年度予算においては、介護職員について、経験などに応じ て昇給する仕組みを創り、月額平均1万円相当の処遇改善を行うなど、これまで 自公政権で月額4万 7000 円の改善を実現してきたが、介護人材確保のための取組をより一層進めるため、経験・技能のある職員に重点化を図りながら、介護職 員の更なる処遇改善を進める。
具体的には、他の介護職員などの処遇改善にこの処遇改善の収入を充てるこ とができるよう柔軟な運用を認めることを前提に、介護サービス事業所におけ る勤続年数 10 年以上の介護福祉士について月額平均8万円相当の処遇改善を行 うことを算定根拠に、公費 1000 億円程度を投じ、処遇改善を行う。
また、障害福祉人材についても、介護人材と同様の処遇改善を行う。
(実施時期) こうした処遇改善については、消費税率の引上げに伴う報酬改定において対応し、2019 年 10 月から実施する。
厚生労働 「人生100年時代構想会議 中間報告」(平成29年12月)より抜粋
キャリアパス・・・
「キャリアパス」とは、どんな業界で、どのような職務のどのような立場で働きたいか、またそれを実現するためにどのような経験を積みどのようなスキルを身につけどのようなルートで進んでいくか、です
しかしながらキャリアパスには、単なる仕事の経歴やスキルだけではありません。実は人として、どのように考え、社会にどう貢献しようと思っているのか、など高い意識や高い価値をもつが一番重要なのだと考えます。
楽しい100年時代プロジェクトは、介護業界の「キャリアパス」を考えていきます。